オカモのツブヤキ

オカモのツブヤキ

亀梨くんとKAT-TUNが大好き。道枝くんとなにわ男子の応援始めました。SMAPはデビュー前から応援していたので皆元気でいてくれよ!と見守ってます。ファッションが好き。旅行が好きなオカモの日常。
亀梨くんとKAT-TUNが大好き。
道枝くんとなにわ男子の応援始めました。
SMAPはデビュー前から応援していたので皆元気でいてくれよ!と見守ってます。
ファッションが好き。旅行が好きなオカモの日常。
不思議な感覚

不思議な感覚

血の繋がりがない伯父嫁の身内はみな泣いていて血の繋がりある私たちは全然だった……

私達にしてくれなかった事を向こうには沢山やっていたようだ。

10年近く病気と闘い辛かったと思うけどこんなに愛されながら最後を迎えられ良かったね。


祭壇がロバ丸カラーで「おい!ピンクもいれとくれ!」ってなった(笑)
やっと

やっと

落ち着いて片付ける事ができる。
生田斗真が激推ししていたハンガーを購入してみた(笑)

クローゼットが大きいからTシャツも掛けれて嬉しいんだけどクローゼット使いなれてないから収納に困惑中……

にしても白Tシャツ多いなw
ドーナツ

ドーナツ

気になり恐る恐るカラフル購入したけど
美味しかった(笑)

ブルーが入ってるやつもあったんだけど
残念ながらカツンカラーでの配色はなかった。
カメロンパン

カメロンパン

駅前をやっとすこし探索できた。
楽しかった。

とりあえず明日は全館休みらしいのでお雑煮の材料を買った。
私が毎年作っていたから味は変わらない(笑)

これから問題なのは1人分の食材がどのくらいかってこと……。
うふふ

うふふ

引越し祝いに頂いたトースターとコーヒーメーカー。

全て黒にしたいんだけど実家から持って行く炊飯器が白なんやwww

わりと新しかったから捨てれなかった
壊れたら黒にするんだー!!

生まれた時からあった家具や食器とりあえず購入した棚とかにずーっと囲まれていたから自分の気に入る物で囲まれるのはワクワクしますな。
家を買った話 2

家を買った話 2

そもそも今年家を買うなんて思っていなかったからお金の用意なんてしていなかった。
お金どころか買うまでの仕組みやらなんやらも知るはずがなく勢いで決めたわけです。

そんなだから申し込みの段階で「手付金」という大きな壁にぶち当たる!

ローンを組む際に手付金も含めた額を借りるから最終的には手元に戻るお金なんだけど家主と契約を交わす段階で【現金】で必要になる。

大体が物件の5〜10%
厳密な決まりはないらしいんだけど

契約後売主がキャンセルした場合買主に倍額を支払う

買主がキャンセルした場合売主に手付金そのまま支払う

って決まりがあって安すぎるとキャンセルした際の負担額が軽くなるからある程度の額を必要としているらしい。

手付金のためにキャッシングとかしちゃうと
ローンの審査がおりなくなるからやってはいけないと最初に注意をされた。


私はヲタク用・旅行用・あんまり動かしたくない用とかふわっと口座を分けて貯金しているんだけど全ての口座を掻き集め計算しても5%にも満たなかったwww

さらにカメの舞台やらなんやらが控えていたので少なめに見積もり今出せる額を提示……だって……必要経費(笑)

すると不動産屋さんがその額で先方と交渉してくれ、先方もOKを出してくれ無事契約に話が進んだ!!!

ここでNG出たら買えないわけです。
だから購入考えてる人はとりあえず手付金分は
蓄えるか、身内に借りれる準備が必要!!!


多分今年色々な物が中止になり、自粛になったからワタシ家が買えたんだと思うんです(笑)


そして私が買った中古物件が企業の持ち物だったんだけど結果それがすごい良かった。


契約も慣れた人達に囲まれ言われるがまま淡々と進むし(契約書読み合わせ3時間とかかかったけどw)
困った時24時間対応してくれるサービスやら
オプションやらなんやら手厚かった。

そして何より【給付金】の申請ができる!!!

売主が企業だと中古物件でも対象になるようで数十万返ってきそう!と不動産屋に言われた……ありがたい……。

不動産屋の担当の方にはほんとにお世話になりました!!!
私がキョドってると助けてくれ、お父さんみたいだった(笑)

ローン仮審査
売主と契約
ローン本審査

の順で進むから契約して本審査通らなかったら?みたいな不安もあったけど、仮審査が通れば余程のことがない限り(別のローン組み出したり、キャシングしまくったり)通るらしい。

そして【引渡し】ってやつを私はその日に引越しを完了しなければならないと勘違いしていたんですよね(笑)

集められたのは銀行www

売主、不動産屋、司法書士、私
鍵と室内使用器具の取り扱い説明書のファイリングを受け取った。

そしてそれぞれに支払う金額の振込用紙を記入。
通帳に見たことない額のお金が振り込まれ
一瞬で消えておりました(笑)

不動産屋さんから「コロナにかかるとローンは組めなくなるから気をつけて!」とずーっと言われていたので引渡しまで緊張の毎日だった。

さらに直前の感染拡大していた大阪への遠征
あまりに気を張っていたのか翌日頭がズキズキしていたw

今日新居に冷蔵庫洗濯機が納品され
最低限生活できるようになった!!!

そしてあと3日で今の部屋を空にしなければならない。
がんばろ。
家を買った話

家を買った話

ずーっと引越し話が出ていた我が家。
母親がやっと旦那さんと同居する事が夏頃きまり私達も年内を目処に探さなきゃね……なんて話を弟としていた。

そんな時チビが旅立ち引越し条件の中から
ペット可・動物病院の近く という最大の条件が消えた。


それを機に本格的に物件情報を見だす。
そして次にたどりついたのは「実家がない私はいくつまで生きるか分からんのに賃貸で大丈夫か?」ってこと……(笑)


その辺から「買った方がいいのでは……」という
思いが出てきて賃貸情報から分譲情報に切り替えて検索しだす。


ほんとは住み慣れた街に暮らしたかったので
地元を探していたんだけど、周りの開発がすごくて中古でもかなりの金額。

地元に住めなきゃどこでも変わらない!!!

って気持ちが強かったので
予算・間取り・を優先し探した。


ネット検索し続けてもすすまないので
9月中頃マンション購入経験のある友達を引き連れ不動産屋さんに行きとりあえずの条件を伝え探してもらう事になった。

ここから怒涛(笑)

【9月後半】
担当者と会いメールで送ってもらった資料を見て再度条件のすり合わせ。

これから最後まで暮らすならば建築法が変わった1981年以降に建てられたマンションの方が安心と言うことからいいなーと思っていたエリアの物件が次々除外w

提案されたいくつかの物件もすごい良かったんだけどほぼバスを使わないといけない環境。

駅から5分くらいの立地に暮らしていた私は電車だけでなくバスの終電を気にするなんて嫌だ!!!って思いが強く却下

まぁ終電なんてほぼ乗らんけどさ(笑)
ライブのあと気にしたくないじゃんwww

そして間取りが気に入り駅から15分(渋々OKにした)の物件を2軒見に行く事にした。

駅から5分の物件とかも何軒かあったんだけど、まだ人が住んでて引っ越したあとそのまま住むパターンと言われそれは嫌だな……ってなりフルリフォームしてある15分を選んだ。

資料を送ってもらった時からなんか分からないけど「ここ住む気がする!」って思った物件があって内見行って気に入り即決した(笑)

めっちゃ優柔不断なのに2軒しか見ず即決した自分に驚くけど、中古マンションは同じ部屋がないから動いたら早いと不動産屋さんが言っていた。
確かにそうよね! 値段間取りとこれ逃したら次いつ出会えるか分からないもんね……

【10月1週目】
・内見
【10月3週目】
・持主と契約
【10月4週目】
・銀行と契約

そして亀梨くん舞台の【11月】に突入!
これまた上手い具合に諸々の予定くぐり抜けた(笑)

【12月1週目】
・銀行と本契約
【12月2週目】
・大阪
【12月3週目】
・引渡し、引越し←いまここ

昨日は友達が工具持って来てくれ家具を組み立てた。
ほんとありがたかった!!!

今日は大物の引越し。
そして今の家に戻り片付け……

ゴミ出しやらなんやらあるから本格的に住み出せるのは年末だな……。

なかなかしんどいけどあと少しがんばろー。
学生時代の

学生時代の

スカート、パンツ、シャツ全部チェックで作っていたのを思い出す。

卒業制作のフォーマルはスカートだけあったけどこれも大変だったけど作ってて楽しかった。

文化祭のショー用に作ったワンピース
ピンストライプの生地の耳をあえて使った。

柄合わせめんどいのに柄生地使用率たかかったな(笑)
パターン

パターン

文化時代にひいたパターンもさよなら。

パンツ、ワンピ、コート、シャツ……

もっとちゃんと学べばよかった!と卒業してから思ったよ。
NEW ENTRIES
20250322sora(03.22)
20250223sora(02.23)
東京国際映画祭(11.03)
久しぶりの……(10.28)
紫陽花(06.18)
金平糖(04.15)
限定ボトル(04.15)
群馬みやげ(04.15)
ポカポカ(03.22)
20230322sora(03.22)
RECENT COMMENTS
TAGS
KAT-TUN SMAP kiss前ドルツ なにわ男子 キムカメ ヤマト ヤマト発進 亀梨 木村
ARCHIVES
RSS
RSS